大田区ブログ
大田区の街・商店街・史跡・行楽スポット・町工場・おすすめのお店を紹介していきます
2010年9月30日木曜日
昭和のくらし博物館
昭和の時代を再現した建物
東急下丸子駅が近いと思います
オフィシャルサイトは下記になります
http://www.showanokurashi.com/index.html
2010年9月29日水曜日
大田区の坂 ぬめり坂(福山雅治の桜坂は超有名)
下丸子駅から環八通り、藤森稲荷交差点を渡ったところの坂
いつもぬめっていてあがれなかった坂だそうです
付近の豪邸の綺麗な娘さんが気の毒に思い自ら望んで
生き埋めとなり、以来通行が容易になり付近は繁栄したとの
悲しい言い伝えがある
坂を200m北に昭和のくらし博物館があります
ちなみに桜坂は東京都大田区田園調布本町18番・19番と同42番・43番
の間にある坂である。桜の名所として有名。
2000年を代表するヒット曲となった福山雅治の「桜坂」で有名
2010年9月24日金曜日
蒲田駅のモヤイ像(モアイ像では無い!)
モアイ像と間違えられる蒲田のモヤイ像
蒲田駅以外にも渋谷、竹芝桟橋のもあるとの事です
顔の表情が少しずつ違うのが面白い
2010年9月22日水曜日
大田区観光案内ポスタータッチシステム
写真に指を触れることでコンテンツを替えることが可能になります。観光案内、館内案内、商品説明等色々なところで使えます。非接触タッチパネルとパッケージソフトで今すぐ使えます。詳しくは電子タッチポスターシステム
http://www.skr-tech.co.jp/filmtouchpanel.htm
をご覧ください
2010年9月16日木曜日
ヘラ絞り チタンぐい飲み
大田区の匠の技 へら絞り加工の北嶋絞製作所
こんなの欲しかった
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)